赤穂,相生,佐用,たつの コーティング

店舗・アクセス情報
お見積・お問い合わせ

営業時間外及び、作業で電話に出れない場合は、留守電になります。
留守電にお名前•ご用件が残っている場合のみ、営業時間内に折り返しのお電話をさせて頂きます。
伝言が残っていない場合は折り返しのお電話はいたしませんのでご了承ください。

当社の考えるコーティングと・推奨するコーティング

価値が上がる仕上げ=乗り換える時まで美しい愛車に

コーティングは、5年保証など何かしら、期限がありますが、実際には、5年とかではなく、【乗り続けている間、綺麗に維持したい】これが求めたいものだと思います。

しかし、今のサービスの多くは、お客様が求めているものと違うものが多いと言えます。
中々、一度のコーティングで、2年、3年と初期の綺麗さは維持出来ませんよね?

それは、コーティング剤は、それぞれに良し悪しがあり確かに効果もあるのですが、保管環境に左右され、維持方法に大きく影響を受けるのです。

〇Hだからとか、最新のとPRに飛びついてしまいますが、よく考えて下さい。
コーティングは、施工直後だけではなく、経過が重要なんです。

実際に、〇年後、特に、4、5年経過しましたって情報がほとんどない=当社では、コーティングはその程度のもの、コーティング剤よりもっと大切なことがあると捉えています。※維持が上手、保管環境もよく、6、7年綺麗に維持させている方もおられますがほんの一部の方です。

硬度がどう、撥水・親水がどう、ガラス成分がどうとPRされていますが、当社では、そんなPRではなく、保管環境・維持方法も違う皆様に、どうすれば綺麗に維持できるか?どうすれば乗り換え時まで綺麗に乗れるかを考え提案し施工させて頂きます。

そして、どのような場所に評価を付けるか?をデータ化し、どうすれば売る時に高値を付けれるか?を考え施工法を提案しております。

綺麗な車=評価は良い=価値がある、そのように維持出来るようにお手伝いさせて頂くのが、当社の仕事です。
※売る時に高値が付く=綺麗=それこそ良いコーティングだと考えております。

洗車キズが気になる?気にならない?艶が欲しい、鉄粉も気になるなど、オーナー様一人一人の価値観に合わせ、いつまでも綺麗に維持出来る様に施工させて頂きます。

 

地域に合わせた美観維持・塗装保護のコーティングの勧め

姫路市近隣は、工場地域も多く、また沿線沿い、国道もあり山の多い場所とは違う汚れ(排気ガスの油分・ブレーキダスト、工場の粉塵、鉄粉、その他物質、鉄道の鉄粉な)が多い場所です。

砂埃など比較的軽い汚れは、洗えば落とせますが、鉄粉や粉塵等、雨のあと固着したり、シミになりやすい汚れはどんなコーティングでも対応しにくいものです。

 

当コーティングは、そんな美観維持・塗装保護の難しい姫路市近隣地域での使用する車でも綺麗に維持出来るように考えたコーティングでもあります。

粉塵ですぐ汚れる、鉄粉にお悩み、直ぐにシミが出来るなど

美観維持・塗装保護にお悩みがございましたら当コーティングをご検討下さい。

 

 

塗装を削らない・何度でも埋められる・艶を出すコーティング・・・ガレゼロコーティング

   

トヨタ アルファード ソリッドブラック(202) 新車から2年経過

   

新車時ガラスコーティング施工。
しかし、現状は、シミ、キズだらけに。

 

塗装を削り落とすのではなく、塗装の凹凸の特殊ベース剤を入れることで、キズが目立たないようにします。

   

しっかりとキズが見えないように仕上がっております。
キズの隠滅具合は、回数を調整することにより、見えにくくすることが可能です。
ご希望がございましたらお伝え下さい。

   

近くで見れば、少し見えるキズも

   

少し離れれば目立たなくなります。とことん傷を追う、見えないようにも仕上げれますが、どうしても 防ぎ切れな洗車キズやシミ。艶
のあるボディに仕上げることで、キズが目立たない美しい状態に仕上げることが可能です。

     
     

 

 

塗装を、通常の研磨のように削ることがありませんので、洗車キズが気になった場合、上手く手入れが出来なく、美観を損ねてしまった場合でも、塗装厚を気にせず再施工が可能です。

 

塗装を削らないメリは、多く、例えば、、低価格、塗装を減らさず再施工可能です。

削らないメリットとしては、深い洗車キズの場合には、完全に隠滅出来ないことです。
キズが酷い場合、修正したい場合には、オプションで研磨作業を、または、研磨のあるコースをお選び下さい。

 

コーティングの選び方・考え方

①コーティング・研磨は、完全なものではない。

コーティング、微細なキズを消す研磨技術、〇H、超撥水、硬度など拘りのコーティング剤、そして、良い施工環境と腕のある職人が、時間をかけ完璧に仕上げたとしても完全無敵なコーティングとは言えません。

・洗車キズは、必ず入る、増えます。
・取れない汚れ、水垢、水分シミも大小あれど発生します。
・日々、オーナー様による洗車もプロメンテナンスも必要です。
・撥水力、親水力も必ず低下します。

完璧に仕上げてもキズは入る→キズが入ればまた削る→塗装は減る→料金もかかるし、塗装も弱くなる。

完璧に仕上げ、屋内保管、洗車が上手く出来る場合には、長期間、綺麗に維持出来ますが、維持を間違えばすぐ美観は損なわれますので、まずは、ガレゼロコーティングをご検討下さい。

 

②コーティング<手入れ(オーナー様による洗車+プロメンテナンス)

コーティングは、単体では、完璧(綺麗に維持出来る性能)ではありません。
必ず日々の手入れが必要で、手入れを怠れば、どんなに良い効果を謳うコーティングでもシミが出来たり汚れが取れなくなったりと美観が崩れます。

メンテナンスがなければ、コーティング効果を維持出来ないのです。

手入れに勝てるコーティング剤は、存在しません。

そして、大切なのは、一般的な洗車(水道水での洗車、屋外での洗車、洗車機など)で、誰もが綺麗さを維持出来ることです。

屋内での洗車、純水だから、プロだから綺麗に維持出来るコーティングでは意味がありません。
洗車の不得意に関わらず、誰もが、簡単に維持出来るコーティングがお勧めです。それが当社のコーティングです。

 

③施工後、維持(洗車方法)で考える。

どんなに良い施工店、腕のある職人が仕上げても重要なのは、手入れです。

施工後、自分で、どのように維持するか考えて下さい。

・洗車機を使用する。
洗車機利用の場合、洗車キズが入り易いです。そう考えると初回にキズ一つない状態に仕上げないって考えも出来ます。

・洗車を定期的に出来るか?最初は、するけど後々は分からない場合。
洗車を怠れば、どうしても美観維持が難しくなりますので、ガレゼロコーティングがお勧めです。
後は、ガレゼロコーティングをベースに、オプションで研磨を行うなど仕上がり目標に合わせお選び下さい。

・小まめに(水洗い、シャンプー洗車)自分で洗う。
自分で洗車(シャンプー洗車、水洗い)を小まめに洗う場合、どのコーティングでも維持し易いので選択幅が広がります。ただし、水分シミなど専用クリーナーによる手入れは、必要になりますので、プロメンテナンスのご利用がお勧めとなります。

・小まめに(水洗い、シャンプー洗車)自分で洗い、クリーナー出も仕上げる。
どのコーティングでも維持し易いので、ご予算や仕上げたい程度に合わせお選び頂けます。

上記は、例で、屋内保管、屋外保管の場合、濃色車、淡色車の場合など色々な事例がございますので、お気軽にご相談下さい。

 

当社では、①、②、③の項目を元に、オーナー様の保管環境や維持方法、維持したい綺麗さなどをお伺いし、5年と言わずいつまでも綺麗に維持出来る仕上げをご提案させて頂きます。

 

新車購入者様へ

新車と言っても状態は様々。

雨染み、洗車キズ、深め、浅めのキズ、花粉シミ、ガラス面の油膜、鉄粉、その他付着物など、工場、ディーラーでの保管、扱われ方、陸送中の扱われ方によりお客様に納車される時には、新車と言えど綺麗?と言えない状態のものが多いのが現実です。
しっかりと手を入れたい方、細かいことは気にしない方、車に対しの感覚も人それぞれなので、仕上げ方法も様々です。
このような状態でも、磨きもなくてOKと言う方もおられれば、しっかりと研磨して綺麗にしたい方もおられます。必ずしもどちらが正しいと言うことはなく、オーナー様の価値観でお選びいただければと思います。
まずは、一番、安価なガレゼロコーティングでご検討下さいませ。

 

経年車にお乗りの方、中古車購入者様

経年車となれば新車以上に一台一台の汚れの状態が大きく変わります。

洗車キズ、細部の汚れ、鉄粉、シミなど全ての汚れ(ダメージ)が、車により差がありますので、〇〇コーティング、〇〇下地処理で〇円と枠を作り料金を設定することが難しい、出来ないのです。
そして、エンジンルーム、開口部の細部まで仕上げたいか?ガラス面は?メッキパーツは?キズ、シミはどこまで目立たなく仕上げるか?などオーナー様に合わせ提案しようと考えれば、最初に述べたように目安の料金案内しか出来ないのです。
同じ新車、カラーでもオーナー様、保管、維持方法が変われば、〇円の方もいればそれより高い、安い方もおられます。
求める、目指すのは、オーナー様の価値観に合わせた仕上げであり、その綺麗さに仕上げ、維持出来る様にすることです。

まずは、一番、安価なガレゼロコーティングでご検討下さいませ。

ボディ、ガラス、ホイール、未塗装樹脂パーツ、ヘッドライト、メッキモール、内装・・・仕上げたい場所をお伝え下さい。国産、輸入車問わずお客様にとって、愛車にとって最良な仕上げにするのがガレージゼロのコーティングサービスです。

 

ボディ、ガラス、ホイール、未塗装樹脂パーツ、ヘッドライト、メッキモール、内装・・・仕上げたい場所をお伝え下さい。国産、輸入車問わずお客様にっとって、愛車にとって最良な仕上げにするのがガレージゼロのコーティングサービスです。

研磨

美しい美観を作り出す最終段階の下地処理が『研磨』です。

研磨すればするほど、荒れた塗装を削り落とせば綺麗な塗面が現れます。
しかし、塗装は、削れば削るほど塗装そのものの強度が下がり、汚れやすく、傷みやすい塗装になってしまうためただ削れば良い作業ではございません。

新車時の塗装表層の一番密度の高く、強い塗装面をいかに残し、研磨で仕上げれるか?が、コーティング剤あるなし関わらずその後の美観に影響します。※経年車になればなるほど、少ない研磨量で綺麗に仕上げなければなりません。

 

研磨、通常、ダメージに合わせ荒いコンパウンドを用い、解消したいダメージをキズに置き換え、そのキズを更に細かなキズに置き換えていき仕上げるのが一般的ですが、その場合、綺麗にするために入れたキズが深く、必要以上に研磨(塗装を削る)しなければならない恐れがあります。そうなると当社では、研磨力の弱いコンパウンド×バフ×ポリッシャーの組み合わせで研磨をスタートし極力、塗装厚を落とさない『新車時の塗装、オリジナル塗装』を残す研磨を行います。

塗装は、削れば削るほど、綺麗に見える状態に近づきますが、薄くなれば劣化し易い、弱い塗装へと変わります。

オリジナルの塗装、無駄に塗装を削らない研磨法により美しさを取り戻しつつ、劣化もしにくい美しい塗装へと仕上げることが可能となります。

 

見える環境・・・屋外での研磨、蛍光灯下のみの研磨など素の塗装面の状況が見えない環境では、誰が磨いても本当に綺麗に仕上げることは出来ません。塗装がリアルに見える(キズやシミ、ダメージ)環境、照明下で作業することで美しい仕上がりに繋がります。※塗装面、ライト、バイザー、メッキ等、研磨出来る場所は多くございます。ご希望をお伝え下さいませ。

動画が表示されない方はこちら

動画が表示されない方はこちら

動画が表示されない方はこちら

動画が表示されない方はこちら

新車であれば、新車に合わせた研磨を。経年車であれば、ダメージを改善出来るように研磨を。塗装状態に合わせ、オーナー様の求める綺麗さに仕上げるように研磨を行い、コーティングを載せる最適な塗装面へと仕上げます。

 

 

メンテナンス

当社のコーティングは、水分シミ除去剤に対応した仕上げを行っております。
※水分シミの除去剤を使用することで、コーティング層そのものが剥がれる、なくなってしまうものもあり、そのようなコーティング剤では、日常使用する場合には美観維持、塗装保護は不可能です。

 

施工後の美観維持、コーティング効果の持続のためにも定期的な水分シミ除去(スケール汚れ除去)が必要です。

言い換えれば、水分シミ除去を行うことで、美観維持が飛躍的にし易くなります。

   

水分シミにより排水性の低下が見受けられます。コーティング層上に凸状にシミができ、排水を妨げている状態。このまま放置すればコーティングの劣化、塗装への浸食など悪影響を及ぼします。

   

水分シミ除去剤により凸状のシミを分解除去することで、撥水剤等の上塗りを行うことなく初期施工時の排水状態を取り戻せました。

写真のように施工後、水洗い又はシャンプー洗車+水分シミ除去の手入れを推奨しております。

施工後は、汚れ落ちも良く一般的に言われる水洗いでも綺麗に維持出来ているように思えますが、実際にコーティング層上には、コーティング膜、塗装にとっても悪影響を及ぼす水分シミ(雨染み、スケール汚れ)が必ず発生します。

この水分シミ上手く除去し蓄積させず維持出来るか?で美観維持を継続できるか?コーティング効果を持続させれるかが変わってきます。

水分シミは、オーナー様自身で作業も可能ですし、プロメンテナンスにより手入れを行っていくことも可能です。

水分シミの付着は、水分(洗車、雨、夜露など)が付けば必ず発生します。保管環境等により雨染みの発生具合は変わり、雨染み除去のタイミングも変わりますが凡その目安はお伝えすることが可能ですので、ご相談下さい。

研磨をすることなく、コーティング層上のダメージを除去し美観維持が出来るので、塗装を無駄に減らす(塗装が弱くなる)こともなく、ダメージを見据えた手入れをすることで、再施工までのスパンを延すことが可能で経済に長期間、美観維持が可能です。

 

動画が表示されない方はこちら

左:メンテナンス後、右:メンテナンス前。
右側、メンテナンス前は、コーティング層上にダメージが蓄積され排水具合が低下しておりますが、メンテナンス後は、雨染み等ダメージが除去され初期の排水具合が回復しております。

 

メンテナンスについて

 

SS

S

M

L

LL

XL

XXL

3ヶ月以内

4,000

4,200

5,000

6,000

6,500

7,000

8,800

4ヶ月以内

5,300

5,700

6,500

7,500

8,000

8,500

10,300

5ヶ月以内

6,300

6,700

7,500

8,500

9,000

9,500

11,300

7ヶ月以内

7,300

7,700

8,500

9,500

10,000

10,500

12,300

8ヶ月以内

8,300

8,700

9,500

10,500

11,000

11,500

13,300

9ヶ月以内

9,300

9,700

10,500

11,500

12,000

12,500

14,300

10ヶ月以内

10,300

10,700

11,500

12,500

13,000

13,500

15,300

11ヶ月以内

11,300

11,700

12,500

13,500

14,000

14,500

16,300

12ヶ月以内

12,300

12,700

13,500

14,500

15,000

15,500

17,300

簡易再施工

30,000

34,000

40,000

44,000

46,000

48,000

52,000

※室内簡易清掃、内側ガラス清掃  別途+3,000円

料金について

ガレゼロコーティング

超耐久、9Hの被膜、最高級ガラスコーティングなど魅力的な言葉が並ぶコーティングサービスのPRですが、どんなコーティングでも

■外装、研磨によりキズが完全に無い状態へ仕上げても、硬度が9Hでもキズは入ります。
■超撥水、親水コーティングでも必ず効果は低下します。
■高級コーティング、膜厚、硬度があっても1年もすれば、鉄粉、ピッチタール等(汚れ)の付着が起こります。
■コーティングはいつかは必ず再施工が必要になります。

維持方法、屋内保管、雨天未使用によっては、一度のコーティングで保護、美観維持が出来るコーティング仕上げもございますが、屋外保管、雨天時使用など日常使用していれば、どんなに有名で腕の良い職人が施工したコーティングでもシミもない洗車キズもないような美観維持は出来ません。

一度の施工で、3年、5年と確実に美観維持をするのは難しいのです。それならば初期から安く十分な色艶、保護性を発揮出来る、そして、ダメージが気になった時に手を入れ色艶、保護性能もあり安く確実に美観維持が出来る、そんなコーティングが最良ではと考えております。

そこで考えたのが、日々の洗車は水洗い(シャンプー洗車)で十分で塗装を減らすことなく隠滅し艶感を出せる当コーティングです。

塗装も削れば綺麗になりますが、研磨すればするほど塗装が薄くなります。
塗装が薄るくなる=塗装強度が弱くなり艶の低下や色剥げ等が起こりやすくなります。

当コーティングでは、研磨で削り美観を作り出すことが目的ではなく、キズなどを上手く埋め光沢をだす特殊技法、特殊樹脂溶剤により塗装を減らすことなく、塗装面の凹凸を埋め人の目が見て綺麗に見えるように、ボディラインが際立つ、周辺の景色が映り込むような艶感のあるボディ、滑々な塗装へ、そして塗装保護出来る仕上げを行います。変化の分かるわる仕上げをお楽しみください。

疎水の場合:
シャワーリングした状態。大きな楕円となります。

撥水の場合:
小さな水の塊でも球体上になります。
 

施工後は、疎水(撥水と親水の中間)仕上げとなります。

 

超撥水の場合、濃色車や汚れを長期間放置してしまう場合など、レンズ効果により塗装にダメージを与えやすくなることもあり親水と撥水の中間のような水捌けにしております。

少ない水では撥水に近いですが、水玉が集まれば楕円状になりスーっと流れるような水捌けです。
※ご希望がございましたら撥水仕上げも可能ですので、ご相談下さい。

 

 

軽自動車

フィット、アクア、アウディA4

クラウン・セレナ・BMW5

オデッセイ、エクストレイル、CX-5、ベンツS

アルファード・エルグランド・ランドクルーザー

新車
コース

20,000~

25,000~

30,000~

35,000~

40,000~

経年車

30,000~

35,000

40,000~

45、000~

50,000~

基本作業内容:外装洗浄+足回り洗浄+雨染み除去+塗装面クレンジング+下地処理(下地剤施工)+ガラスコーティング施工

※税別
※オプション鉄粉除去:4,000円~(税別) ボディに固着している鉄粉を除去します。
※オプション 細部洗浄:5,000円~(税別)ドア周辺、エンブレムなど細部の汚れも丁寧に洗浄します。
※オプション 開口部洗浄:5,000円~(税別)ドア開口部など徹底的に洗浄します。
※足回り洗浄:ホイール内側は簡易洗浄となります。
※塗装面クレンジング:専用溶剤により塗装細部に入り込んだ水垢など徹底洗浄します。
※ベース剤:塗装の凹凸(キズ)を整えガラスコーティング剤の下地を作ります。
※重度の鉄粉、塗装ミスト、水垢など状態により追加料金が必要な場合がございます。
※ベース(樹脂コート)+トップコーティング(ガラスコート)の2層で保護します。仕上がりは、疎水(弱撥水)となります。撥水仕上げも可能でので、ご希望をお伝え下さい。
※塗装面の仕上げ・コーティングとなります。ライト、モール、ホイール等ご希望の場合は、ご相談下さい。
※6カ月以内の再施工:75%オフ、※1年までの再施工:65%オフ、※1年以降の再施工:50%オフ(経年車コース料金により算出します)、再施工びの日数は初回施工日、又は、再施工日よりカウントします。

 

 

>>研磨コースはこちらです

コーティングをご利用いただいたお客様の声

ブログで想いが伝わった!

ガレージゼロは本物だと思う!

間違いないコーティングをお願いしたかった!

 

多くのお客様からのお褒めの言葉を頂き、本当に感謝の言葉もありません。
この場を借りてお礼をさせて頂きます。

ありがとうございます。

 

当社のコーティングサービスをご利用頂きましたお客様のご感想を掲載させて頂いております。
お客様のご感想、実際に当社のコーティングサービスをご利用頂きましたお客様の声は
真摯に受け止め、更に高いサービスを提供できるよう日々精進して参ります。

>>お客様の感想を見てみる

絶対に譲れないガレージゼロの拘り
  • コーティングサービス詳細・料金
  • 洗車サービス
  • メッキ研磨、モール腐食除去
  • ヘッドライトクリーニング
  • 出張引き取り〜納車まで
  • ルームクリーニング
  • ご来店希望のお客様へ
  • 出張・技術スタッフ紹介

ブログ

ガレージゼロブログ
  • ディーラーコーティングと比べてみてください。効果のあるコーティングをご検討中の方へ
    ディーラーコーティングと比べてみてください。効果のあるコーティングをご検討中の方へ

  • ガレージゼロの閉店について
    ガレージゼロの閉店について

  • 【ダイハツ/ミライース】ワックスコート ディテーリング施工
    【ダイハツ/ミライース】ワックスコート ディテーリング施工

  • 高額なコーティングは今、施工すべきでない
    高額なコーティングは今、施工すべきでない

  • 2022年4月スタート(新コーティング料金・サービスについて)ー高額なディーラーコーティングを施工する前に
    2022年4月スタート(新コーティング料金・サービスについて)ー高額なディーラーコーティングを施工する前に

[出張エリア]

相生市、赤穂市、宍粟市、たつの市、神崎郡、揖保郡、赤穂郡、佐用郡、姫路市、神崎郡、明石市、加古川市、高砂市、加古郡

〜持ち込み対応可能〜

[備考]

洗車サービス有
代車有
屋内作業・屋内保管
防犯セキュリティ完備
クレジット決済可能
コーティング技術講師在籍

ページのトップへ戻る
店舗アクセス情報
お見積・お問い合わせ

produced by ニコ株式会社姫路 ホームページ制作